スポンサーリンク

季節ごとのお世話を考えましょう

うさぎにとって快適な気温は18℃〜23℃、湿度は40%〜60%と言われています(気温は20℃〜22℃、湿度は30%〜、という書籍もあります)。暑さは28℃、寒さは10℃を超えると体調に影響を及ぼします。適応能力があるので、この範囲を大幅に超えなければ重篤な問題は起きません。急激な気温の変化と高湿度には弱いので、その点には気をつける必要があります。

うさぎが低い場所で生活していることを忘れないで下さい。人間とうさぎでは感じている気温や湿度に大きな差があるかもしれません。

朝夕の寒暖差に気をつければ、うさぎの過ごしやすい季節です。冬毛から夏毛に生え変わる時期なので、抜け毛が多くなります。毛球症やうっ滞を防ぐためにこまめなブラッシングを心がけましょう。

梅雨

湿気に弱いうさぎにはつらい季節です。エアコンや除湿器で湿度を調整するか、風通しのよい場所へケージを移動させます。この時期に注意するポイントは、傷みやすくなるエサの管理です。

古いものはできるだけ捨てて、常に新しいものを与えるようにします。ペレットやチモシーもしっかりと袋を閉じて保管するようにします。この季節はいつも以上に清潔さを保つように心がけましょう。

うさぎのいる部屋に洗濯物を干すのはやめましょう。湿度が急激に上がってしまいます。

最もうさぎの環境に気をつけるべき季節です。暑さ対策をしないと熱中症になるので注意が必要です。うさぎは人間のように汗をかいて体温を下げることができません。代わりに長い耳に張り巡らされた毛細血管から熱を放散させます。走った後の耳を触ってみると分かりますが、かなり暖かくなっています。

うさぎが暑さに弱い原因の一つですが、耳で体温を下げるので効率的ではありません。ロップイヤーといった耳の垂れているうさぎは、とくに放熱しにくいので注意が必要です。

この季節の移動はなるべく日中を避けましょう。病院もできれば朝夕にします。散歩(うさんぽ)は朝夕であっても止めましょう。

エアコンを使いましょう

電気代は気にせずにエアコンを使いましょう。28℃以下が目安なので、電気代が驚くほど高くなるわけではありません。風があたり続けると体温が下がり体力も低下するので、扇風機はよくありません。エアコンの冷風がうさぎに当たらない場所にケージを移動させましょう。

お留守番には気をつけましょう

この季節のお留守番は気を使います。停電でエアコンが止まっても大丈夫なように、できるだけ日の当たらない風通しのよい涼しい部屋に移動させます。窓際は温度が高くなるので注意が必要です。さらに、扇風機や換気扇で空気が循環するようにします(直接当てるわけではありません)。

最近のエアコンであれば、停電復旧後に自動的に復帰してくれるタイプもあるので確認してみましょう。

暑さ対策グッズ

簡単にできるのは、凍らせたペットボトルや保冷剤を使う方法です。それらをうさぎが噛まないように、また水滴がつかないようにタオルに包んで、ケージの中に置きます。他にも御影石や大理石などの天然石プレートやアルミなどの金属製プレートがペットショップで手に入ります。

いくつか購入してみましたが、放熱性もなくすぐに温まるのでよいとは思えませんでした。排泄物で汚れやすいのでこまめに洗う必要があり、体も汚れやすくなるのはデメリットです。我が家では不評でしたが、気に入るうさぎもいるので試してみる価値はあります。

春と同じで、朝夕の寒暖差に気をつけましょう。うさぎにとって過ごしやすい季節です。夏毛から冬毛に生え変わるので、ブラッシングを欠かさないようにしましょう。メスであればマフラーのようなモコモコ毛が首の周りに生えてきます。暑さで落ちていた食欲が戻ってくるので、肥満に気をつける必要があります。

うさぎはイメージ的に寒さに強うそうですが、元々アナウサギなので寒ければ穴の中で過ごしており、そこまで寒さに強いわけではありません。夏ほどに神経質になる必要はありませんが、決して寒さに強いわけではないことを覚えておきましょう。

冬になると体を丸めて体温を維持しようとします。元気がないように見えますが食欲さえあればあまり心配する必要はありません。

エアコンやストーブを使いましょう

エアコンやストーブ等の暖房器具を利用してケージ付近が18℃以下とならないようにします。このときも温風がうさぎに当たらないようにします。日中であれば温かい南向きの部屋に移動させてもよいでしょう。空気が頻繁に入れ替わるドア付近は、気温差が激しくなり体調をくずす原因となります。すきま風もよくありません。石油ストーブであれば近づけないようにする必要があります。

ケージを布で覆うのも一つの防寒方法です。空気がこもってしまうので、ある程度通気性のある素材としましょう。換気のために一部を開けておくなどの工夫は必要です。

夏も同じですが、飼い主が寝るからといって暖房を切ってしまうと、うさぎは急激な寒さに襲われます。暖房を弱めに効かせ続けるか、寝室で暖房を使うならそこに移動させます。急激な温度変化を感じさせることはやめましょう。

寒さ対策グッズ

ひなたは南向きの暖かい部屋にいるので購入したことがありません。敷くタイプのヒーターは低温やけどの可能性があるので、他へ移動できないような狭いケージでは使うべきではありません。

うさぎ用であれば、ケーブルをかじられないようにカバーのついてるものもあります。

スポンサーリンク